はるけんの投資日記

はるけんの投資日記

はるけんの米国インデックス投資ブログです。投資に関する情報発信、運用実績を公開します。

失敗しないための投資の基本7選

f:id:haruken_finance:20210501193956j:plain

こんにちは、はるけんです。

米国インデックス投資をメインに資産形成しています。

今回は、失敗しないための投資の基本7選を紹介します。

 

こんな人におすすめの記事です。

  • これから投資を始めたい
  • 投資で失敗したくない
  • 投資の基本的な考え方を知りたい

 

目次

スポンサーリンク

 

失敗しない投資の基本7選

私の考える失敗しない投資の基本7選は以下です。

 ①若いうちに始める

 ②長期投資

 ③ドルコスト平均法

 ④分散投資

 ⑤下落局面で退場しない

 ⑥コストを意識する

 ⑦支出を最適化

 

どれも大事なことですね。

では、一個ずつ見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

 

①若いうちに始める

投資において、最も重要なのは「若いうちに始める」ことです。

若いうちに失敗しても取返しが付きますし、何より投資において最も重要な武器「時間」を多く確保できるためです。

 

若い時は、収入も少なく投資に回すお金なんてないよ、という方もいるかもしれません。

そんな方は、少額でも大丈夫。

まずは少額からコツコツ積立、お金が増える感覚をつかむところからスタートでOKです。

 

収入に余裕が出てきたら投資額を増やすなど、徐々に投資を拡大していきましょう。

 

まずは若いうちに投資について学び、少額でもいいので投資を始めることをおすすめします。

 

私は、30代に入ってからなので、少し遅いですが、これから取り返していくつもりです。

 

スポンサーリンク

 

②長期投資

若いうちに投資を始めたら、長期で継続しましょう。

投資において、すべての人に平等に与えられる武器は「時間」です。

 

長期投資により、複利効果で雪だるま式に資産が増加していきます。

 

例えば、投資額40万円を年利回り5%で20年運用した場合の資産増加は以下です。

 

 5年→51万円

 10年→65万円

 15年→83万円

 20年→106万円

 

おおよそ15年で資産額が元本の倍になりますね。

長期投資の強み、理解頂けましたでしょうか?

 

また、長期投資の強みは元本割れリスクの低減です。

 

金融庁のHPに投資期間5年と20年の2つの場合の年当たり利回り統計を示していますが、

  • 5年:-8%~+14%
  • 20年:+2~+8%

となっており、20年の長期投資ではほぼプラスになることがわかっています。

こちらは、国内外の株式・債券に分散投資した場合の結果です。

f:id:haruken_finance:20210706214730p:plain

金融庁HPより

 

スポンサーリンク

 

ドルコスト平均法

ドルコスト平均法とは、一定の金額で時間を分散して定期的に積立していく方法です。

 

価格が低い時は多く、価格が高い時は少なく株式を購入することができます。

 

メリットは以下。

  • タイミングを計る必要がない
  • 高値つかみのリスクを回避できる
  • 日々の株価の上下に一喜一憂する必要がない
  • 無感情で積立継続できる
  • 少額から始められる

 

特に投資初心者は株価の上下のタイミングを計るのはほぼ不可能ですので、その必要がないこの方法は有効な方法と言えます。

 

また、定期積立を設定しておけば、一度設定して放置するだけなので、楽に長期投資ができる点もいいですね。

 

スポンサーリンク

 

分散投資

分散投資は、投資先を多様化させることで、株価変動リスクを低減し好リターンを得る手法です。

 

基本的には、値動きの違うものを組み合わせて変動を安定化させます。

 

個別株への集中投資は、業績悪化などで株価の大幅下落や倒産などのリスクが常に付きまとうので、投資先を分散させることでそのリスクを低減します。

 

気軽に分散投資を実践できるのは、インデックス投資です。

様々な個別株の詰め合わせパックのような商品 インデックスファンドを購入していくものです。

 

スポンサーリンク

 

⑤下落局面で退場しない

分散投資をしても市場全体が下落することもよくあります。

 

その時に大事なのは市場から「退場しない」こと。

特に私が購入している米国インデックスファンドにおいて、過去40年何度も暴落を経験していますが、必ず復活し最高値を更新し続けています。

 

例えば、代表的な米国インデックス S&P500の過去の値動きは以下。

何度も暴落は経験していますが、長期的に見れば必ず復活しています。

f:id:haruken_finance:20210701224522p:plain

Google Financeより

 

スポンサーリンク

 

⑥コストを意識

投資をしていると利回りばかりを見てしまいがちになりますが、投資の運用コストも重要。

 

資産運用の固定費で運用益があってもなくても必ずかかる費用です。

 

せっかく高い利回りで運用できているのに運用コストが高くてはその利回りを下げてしまうことになります。

 

最近は低コストな投資信託が増えてきているので、そのようなファンドを選択するのが良いでしょう。

 

例えば、eMAXIS Slimシリーズは業界トップクラスの低コストファンドとして、人気の投資先です。

emaxis.jp

 

我が家でも

  • eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  • eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)

をつみたてNISAやジュニアNISAで積み立てています。

 

スポンサーリンク

 

⑦支出を最適化

最後は、投資における入金力を高めるために「支出の最適化」が重要。

 

最初は少額からスタートでOKですが、複利効果を最大限活用し、収入増を実感するためには投資額を増やしていくことが必須です。

 

そのために、支出を減らして入金力を高めましょう。

 

もちろん収入を増やすでもいいですが、そんなに簡単ではないですよね?

 

支出であれば、普段の無駄使いを減らすだけで資金を捻出できると思います。

まずは固定費の見直しから始めてみるのがおすすめです。

 

一番とっつきやすいのは、スマホ格安SIMに乗り換えるなどですね。

それだけでも数千円~1万円程度の資金を捻出できますよね。

 

 

以上、今回は失敗しないための投資の基本7選を紹介しました。

これから投資を始める方はぜひご参考に。

 

インデックス投資の勉強にはこちら。

 

つみたてNISAの運用実績はこちら。

haruken-finance.hatenablog.com