はるけんの投資日記

はるけんの投資日記

はるけんの米国インデックス投資ブログです。投資に関する情報発信、運用実績を公開します。

【今後大暴落?】S&P500の買い時が悩ましい

f:id:haruken_finance:20210501193956j:plain

こんにちは、はるけんです。

インデックス投資で40代FIREを目指す、30代会社員です。

年間300~400万円ほど投資しています。

 

今回は、直近のS&P500のチャートを見て、買い時を考えます。

毎月の定額積み立てはペースを変えるつもりはなく、ジュニアNISA枠をスポット購入枠にしているので、その消化計画を立てていきます。

 

スポンサーリンク

 

 

目次

 

スポンサーリンク

 

 

S&P500の直近の推移

まずは昨年末からのS&P500日足チャートはこちら。

紫線:50日移動平均線

青線:100日移動平均線

赤線:200日移動平均線

f:id:haruken_finance:20220418082828p:plain

Yahoo Financeより

4/18時点では50日移動平均線を下抜け、今後反発して上昇? or そのまま大きく下落?どちらにも転びそうな相場。

 

反発して上昇であれば、追加購入は控える、そのまま大きく下落した場合は少しずつ購入かな?と考えています。

 

下がったときにまとめて購入しないのは、どこまで下がって底打ちするのか?が予測つかないので、何回かに分割してなるべく底を拾えるようにするためです。

 

このような買い方を「ドルコスト平均法」と言います。

取得単価を平均化することができる(高値つかみを防止できる)のが、この方法のうれしさです。

 

金融庁のホームページにも時間分散の方法として解説あります。

www.fsa.go.jp

 

私の場合は、毎月の定額積み立てで月単位での時間分散スポット購入でも週単位の時間分散を活用してリスク最小で取得単価を下げようと試みています。

 

今年の1~2月に上記方法でスポット購入を試みた時の記事です。ご参考に。

haruken-finance.hatenablog.com

 

スポンサーリンク

 

 

買い時は?

買い時を予測するのは、いつも難しいですが、早くて来月くらいかな?と思っています。

 

その時の相場に応じて2~3カ月くらいかけてジュニアNISA枠を消化していこうと考えています。

 

夏ころには今年のジュニアNISA枠はすべて消化完了となっていそうな気がします。

あとは来年の枠に向けて現金をためておくのみ。

 

 

以上、今回は直近のS&P500のチャートを確認、買い時を考えてみました。

 

インデックス投資の勉強にはこちら。

 

つみたてNISAの過去運用実績はこちら。

haruken-finance.hatenablog.com