はるけんの投資日記

はるけんの投資日記

はるけんの米国インデックス投資ブログです。投資に関する情報発信、運用実績を公開します。

つみたてNISAで達成できる20年後の資産額は?

f:id:haruken_finance:20210501193956j:plain

こんにちは、はるけんです。

米国インデックス投資で資産形成しています。

今回は、つみたてNISAで達成できる20年後の資産額は?を試算してみます。

 

こんな人におすすめの記事です。

  • これから投資を始めたい
  • つみたてNISAを始めたい
  • つみたてNISAに興味がある
  • つみたてNISAで達成できる資産額を知りたい

 

目次

スポンサーリンク

 

つみたてNISAとは?

つみたてNISAとは、少額・長期・積立投資を支援するための国の非課税制度です。

投資信託の運用益を非課税で運用できます。

通常、運用益の20%が課税されますが、それが非課税になります。

 

特徴は以下。

  • 1人1口座
  • 毎年の積立上限額は40万円
  • 非課税期間は最長20年
  • 投資可能期間は2018年~2037年
  • 投資対象は厳選された投資信託のみ

 

一般NISAの非課税期間は5年ですので、長期投資にはつみたてNISAのほうが向いていますね。

 

つみててNISAと一般NISAの違いは以下です。

f:id:haruken_finance:20210701224036p:plain

 

スポンサーリンク

 

つみたてNISAで達成できる20年後の資産額は?

では本題、つみたてNISAで達成できる20年後の資産額を試算してみましょう。

資産には、楽天証券の積立かんたんシミュレーションが便利。

www.rakuten-sec.co.jp

 

今回は、つみたてNISAで20年間積立した場合のシミュレーションをしました。

条件は下記。

  • 利回り(年率):5%、7%
  • 毎月積立額:0.5万円、1万円、2万円、3万円(ほぼ満額)

 

試算結果はこちら。

f:id:haruken_finance:20210813102752p:plain

 

利回り7%で運用できれば20年で積立額の倍くらいになる資産です。

いわゆる複利効果の恩恵です。

 

これを銀行預金で預けていても全く増えないので、大きな差になりますよね。

 

米国インデックス S&P500の1991年以降の平均利回りが9.3%であることを考えると、年率7%はかなり現実的な数字であると言えます。

 

毎月つみたてNISAの積立上限3万円を20年間積み立てるだけで1500万円の資産が築けます。

老後2000万円問題解決ですね。

子供の学費に充てるのもアリだと思います。

 

このことを知っているか?知らないか?で大きな差が出ますね。

 

スポンサーリンク

 

つみたてNISAで人気の投資信託は?

私も利用している楽天証券で人気の投資信託を紹介します。

ランキングトップ5(2021/8/13時点)はこちら。

f:id:haruken_finance:20210813100551p:plain

 

米国、先進国、全世界のインデックスが人気ですね。

長期的に右肩上がりで運用益を高確率で得ることができるためです。

 

どのファンドも低コストで運用できることもうれしいポイントです。

 

我が家では、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)とeMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)を積み立てています。

 

運用銘柄の選び方は過去記事でも紹介しています。

haruken-finance.hatenablog.com

 

 

以上、今回はつみたてNISAで達成できる20年後の資産額は?を試算してみました。

これからつみたてNISAを始めたいという方は、ぜひご参考に。

 

インデックス投資の勉強にはこちら。

 

つみたてNISAの運用実績はこちら。

haruken-finance.hatenablog.com