はるけんの投資日記

はるけんの投資日記

はるけんの米国インデックス投資ブログです。投資に関する情報発信、運用実績を公開します。

私が投資家1ヶ月目にやったこと【これから投資を始める人必見】

f:id:haruken_finance:20210501193956j:plain

こんにちは、はるけんです。

つみたてNISA、ジュニアNISAなどで、米国株中心に投資しています。

今回は私が投資家1ヶ月目にやったことを紹介します。

 

こんな人におすすめの記事です。

  • これから投資を始めたい
  • 投資を始める手順を知りたい

 

目次

 

私、はるけんが投資家1ヶ月目にやったことは?

早速ですが、私が投資家1ヶ月目にやったことは以下です。

  1. Youtube/本で投資の勉強

  2.  つみたてNISA口座申し込み

  3.  首を長くして開設を待つ

  4.  つみたてNISA口座開設

  5.  eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の積立設定

  6.  首を長くして初月買付を待つ

  7.  初月買付

  8.  お金が増えるのを待つ

一つ一つ見ていきますね。

 

Youtube/本で投資の勉強

投資を始めるのであれば、まずは投資の勉強をしてから始めたほうがいいです。

投資はお金を増やすために有効な手段ですが、投資先を間違えるとお金を失うことになるためです。

知識がない場合、証券会社に行って紹介してもらうのがいいのでは?と思う方いるかと思います。

ただ、その場合も知識なく証券会社に訪問するのは危険です。

証券会社の営業マンは、自分の都合の良い金融商品を紹介したいというのが基本です。

そのため、必ずしも購入者にとって最適な選択でないことが多いようです。

以上より、まずは自分で勉強するところから始めるのがおすすめです。

 

過去の記事で、よく言われる「証券会社の窓口に行くな」について考えまとめています。こちらです。

haruken-finance.hatenablog.com

 

投資の勉強をするのであれば、Youtubeで勉強するのがおすすめです。

最近は投資系Youtuberのチャンネルが多く、有益な情報にあふれています。

過去記事でおすすめ紹介していますので、こちらをどうぞ。

haruken-finance.hatenablog.com

②つみたてNISA口座申し込み

投資の勉強を少しでもしたら、さっそくつみたてNISA口座を開設しましょう。

口座開設自体は無料なので、投資に興味を持ったら何も考えずすぐ開設してもいいと思います。

審査などがあるため、開設に時間がかかる場合もあるので、その間に投資の勉強をするでもよいと思います。

 

証券口座は、ネット証券が気軽に開設できておすすめです。

私は楽天証券SBI証券に口座を所有しています。

初心者におすすめなのは、楽天証券

ウェブページもわかりやすく使いやすいです。

また、楽天カード積立+ポイント獲得できるなど、メリット多いです。

www.rakuten-sec.co.jp

③首を長くして開設を待つ

証券口座の開設申し込みをしたら、首を長くして開設を待ちましょう。

この間に、投資の勉強、銘柄選びをしておくとよいと思います。

審査に時間かかることもあるので、気長に待ちましょう。

④つみたてNISA口座開設

ようやくつみたてNISA口座開設完了。

2週間~1ヶ月くらい待つこともあるので、そのつもりでいましょう。

私の場合は、2週間程度かかりました。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の積立設定

私はつみたてNISAでは「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」を積み立てています。

なので、毎月積立設定をしました。

これで、毎月機械的に積み立てる仕組みの出来上がりです。

株価の上下に右往左往せず、無感情で積み上げます。

⑥首を長くして初月買付を待つ

楽天証券の毎月積立は、毎月1日買付なのでそれまで首を長くして待ちましょう。

待ち遠しかったですね。

⑦初月買付

口座開設した翌月、もしくは翌々月から買付開始です。

私の場合は口座開設が月初めだったので、翌月でした。

ただ、長かった・・・

⑧お金が増えるのを待つ

買付が開始したら、あとはお金が増えるのをひたすら待つのみです。

ここまで読んでいただいた方は気づいたかもしれませんが、待ってばかりです・・・

資産を増やすには複利効果を得るために長期投資が基本です。

待つことができないと資産を増やすことはできません。

待つことを覚えましょう。

 

以上、今回は私が投資家1ヶ月目にやったことを紹介しました。

これから投資を始める方に参考になれば幸いです。

 

インデックス投資の勉強にはこちら。

 

つみたてNISAの2021年5月の運用実績はこちら。

haruken-finance.hatenablog.com